今朝、実家の犬が旅立ちました
今朝、実家の犬が旅立ちました はコメントを受け付けていません今朝、親から連絡がありました。
朝早くに旅立っていきました。
病気の発見からはあっという間でした。
最後に会うことすら叶いませんでしたが、いつか虹の橋のたもとであえると信じています。
今朝、親から連絡がありました。
朝早くに旅立っていきました。
病気の発見からはあっという間でした。
最後に会うことすら叶いませんでしたが、いつか虹の橋のたもとであえると信じています。
私の実家ではまりあという名前のコーギーを飼っています。
先週ですが、母親からの電話で急に立てなくなったということを聞きました。
病院に行ったものの、MRIをとらないと原因はわからないということでした。
MRIを受けるにも人と違い、保険もききませんし、全身麻酔になるため少ないとはいえ危険もあります。
とりあえずは様子をみるということで、そのまま様子をみていたのですが、一時は回復していたかのように見えたものの体調が悪化し、昨日MRIを受けました。
結果は脳腫瘍でした。
手術もできないそうです。
関東にでてちょうどあと数日で1年、一度も熊本にかえることがなく、最後にあったのは熊本空港で見送ってもらった時です。
8月には帰れそうだったので、それまで何とか持ってくれないかとおもっていましたが、そうもいかないようです。
うちにやってきたのは、私が中学生の時でした。
私が学校から帰った直後、出かけていた両親がおみやげといって子犬を渡して来ました。
膝の上でちょこんと座れるくらいの子犬でした。
数ヶ月もするとそれが嘘のように、膝にのせるとはみ出してしまうほど大きくなりましたが・・・。
12月24日生まれで、名前の候補はイブ等ほかにもあったのですが、結局母の「まりあ」という案が採用されました。
もう9歳と半分、今年のクリスマスイブには10歳になったはずですが、それまではもう持ちそうにありません。
ドアをかじったり、いたずらをしてカーテンに隠れたり(頭だけかくれておしりが出ていることもしばしば)寝ぼけてるところをなでようとしたらびっくりしたのか噛み付いてきて、手が血だらけになったこともありました。
ドーナツ型のクッションソファは、自分用に買ったのにまりあが気に入ってしまい、結局いつのまにかまりあの特等席となっていました。
もう会うことはできないようです。
関東にでるときに覚悟はしていました。
次に帰った時にはもういないかもしれないと。
年齢的にも仕方のないことです。
せめて、できるだけ苦しまないで最期の時を迎えてくれることを願います。
うちの犬に盛大に手を噛まれました。